公共工事ができる、それは、オカダ塗装が持つ高い技術力の証。商業施設・マンション・一般住宅などのあらゆる場面に対応可能です。ぜひ、その品質をお確かめください。



1.外壁:ひび割れ
症状  ひび割れが見られます。放置しておきすと大気中の炭酸ガスや水の侵入によりコンクリートの中性化を促進させたり老衰の原因になります。
原因  建物の動きで生じたり、コンクリートの感想時や季節により異なる温度乾湿の差によって体積収縮がおこり生じたものです。
対策  0.5mm以上のひび割れは、エポキシ樹脂注入やVカット処理による補修が必要です。0.5mm未満のものはフィラーなどのすり込みにて処理します。
2.外壁:モルタル浮き
症状 モルタルが浮いた状態となっています。そのまま放置しますとはく落などの危険性があります。
原因 建物に加わる外力やひび割れなどからの水分の侵入などにより、相互の付着力が低下し密着不良を起こしたものです。
対策 エポキシ樹脂の注入を行う。
3.外壁:チョーキング
症状 塗膜のチョーキング(白亜化)が見られます。これは塗装の初期劣化状態で素地の保護機能が失われつつあります。
原因 熱、紫外線、風、雨などのために塗膜が劣化し、塗膜表面が次第に粉状に消耗していく現象が起こった為です。
対策 塗装による素地の保護機能と美観の回復が必要です。塗り替え修時には入念な素地調整をした後、退行性を考慮した仕様による塗装を実施して下さい。
4.外壁:ひび割れ補修跡
症状 シーリング材の充填箇所がよごれ、建物の美観を損ねています。
原因 塗膜表面に移行したシーリング材中の可塑剤(シーリング材に柔軟性を持たせるもの)に大気中汚染物質が付着したもの。
対策 シーリング材にノンブリードタイプのものを採用し、シーリング箇所上にブリードオフプライマーを塗布し可塑剤の移行を遮断します。
5.外壁:雨だれ汚染
症状 筋状によごれが付着し、建物の美観を損ねています。
原因 雨水により汚染物質が流され付着したものです。
対策 低汚染型塗料での塗り替えが効果的です。又、汚染物質の滞留を防ぐ為、天端等は平滑に仕上げてください。
6.外壁:露筋(鉄筋露出)
症状 コンクリートがはく落し、鉄筋が露出した状態となっています。
原因 経年によりコンクリートの中性化が進行し、炭酸ガス等の侵入による発錆鉄筋の体積膨張により、コンクリートが押出されはく落したものです。
対策 周辺部の脆弱なコンクリートをはくり取り、露出鉄筋の防さび処理を行いエポキシ樹脂モルタルなどで修復します。
7.外壁:藻・かびの付着
症状 藻・かびの付着により美観を損ねています。
原因 藻・かびの生育条件はおよそPH中性域及び適度な陽光・温度(25~30℃)と湿度がある条件のもとで発生するものです。
対策 高圧水洗にて藻・かびを除去(場合によっては次亜塩素酸ソーダ水溶液などにより漂泊)し、殺菌処理の後に塗装を行ってください。
8.外壁・変褪色
症状 塗膜の変褪色が見られ建物の美観を損ねています。
原因 紫外線や雨水などの影響により塗料中の樹脂や顔料が劣化し起こるものです。
対策 紫外線や雨水などの影響を受けやすい箇所には、高耐候性塗料(フッ素、シリコン、ウレタン等)の採用が必要です。
9.外壁:塗膜の浮き、はく離
症状 塗膜の密着不良により浮きやはく離が発生している状態です。素材の保護機能の低下が考えられます。
原因 紫外線などの経年劣化による付着低下や雨水などの水分の影響が考えられます。
対策 浮き部等密着不良個所及びはく離箇所周辺の脆弱塗膜を完全に除去し、パターン合わせの塗装に入ります。
10.鉄部:塗膜のはく離(亜鉛メッキ面)
症状 亜鉛メッキと塗膜の層間でのはく離が見られます。
原因 耐水・耐アルカリ性の弱い塗膜では亜鉛層とさび止め層間で金属石けんを形成し、付着力が低下します。
対策 亜鉛メッキ面へは、密着力に優れる変性エポキシ系さび止めを採用して下さい。
11.鉄部:さびの発生
症状 さびの発生が見られます。
原因 鉄が水分や空気中の酸素と反応し、酸化鉄(赤さび)となった状態です。
対策 塗膜の防さび性能は素地の除さびグレードによるところが大きいので塗り替え時には十分なケレンを行った後に塗装を実施する事が必要です。

ホールド工法とは?

●水性反応硬化樹脂により、下地との付着性に優れた、耐久性ある塗膜を形成します。
●上塗り塗料の選定により、様々な機能が付与されます。

各種上乗りの特徴

系統 商品名 主な機能

アクリルシリコン系 アレスアクアシリコンAC2 ・防かび・防藻・低汚染・高耐候
アクリルシリコン系 コスモシリコン ・防かび・防藻・高耐候
ポリウレタン系 アレスアクアレタン ・防かび・防藻
ポリウレタン系 コスモレタン ・防かび・防藻

アクリルシリコン系 セラMシリコン2 ・防かび・防藻・低汚染・高耐候
アクリルシリコン系 アレスエコシリコン ・防かび・防藻・高耐候
ポリウレタン系 セラMレタン ・防かび・防藻・低汚染
ポリウレタン系 カンベ1液Mレタン ・防かび・防藻

アレスホルダーZの特徴

水性反応硬化形エマルションを用いた微弾性下地調整材です。本品は、下地調整材、下塗材、中塗材に必要な各性能を持っており、塗装方法の選択によりテクスチャーのコントロールも自由自在にできます。